Blog

大人と子供の社会科見学〜循環社会の未来〜
こんにちは。ホーチミン在住駐妻のSachikoです。6月15日に、標記のイベント『Binh Duong新都市の資源循環モデル見学会』が、開催されました!大人から子供まで楽しめる「資源循環と食料生産」の関係を体験できる内容で、約40名の方が参加くださいました。私も家族で参加したため、当日の内容をご紹介させていただきます。 Hikariにて資源循環の現場視察まずはベカメックス東急のMr. Quangに、Hikariレストラン区画で実証が進められている、昆虫を用いた生ごみ資源化施設をご案内いただきました。『アメリカミズアブ(BSF: Black Soldier Fly)』が施設内レストランの生ごみを食べている様子を見学し、更には、BSFの糞などが「たい肥」になること、そして乾燥させたBSFの幼虫とPizza 4P'sの余剰ピザ生地を混ぜると、「魚の餌」になることを学びました。参加者からは、乾燥させたBSFの匂いは香ばしい海老のよう(結構美味しそう)だと声が挙がっていました。この実証の技術協力を長年続けているThien Sinh Farmは、その肥料や餌の一部を用いて有機農産物を生産し、Pizza 4P’sにも供給しています。生ごみをあっという間に減らし、最終的には農産物を育てることに活かされる。このような生ごみ処理がもっと広まると良いですね。 魚の餌やりその後Pizza 4P's前の池に移動し、実際に「魚の餌」を鯉などに与えました。魚好きの私の娘は、この餌やりタイムが一番楽しかったそうです。 魚の排泄物はバイオフィルターを通して、栄養たっぷりの水となり、Hikari Complex内の果樹たちに与えられます。施設内の果樹を見学すると、パンノキ、サポチェ、マンゴー、グアバにスターフルーツ…様々な木が!スターフルーツは実際に収穫もしました。皆さんはどれがどの木か分かりますか? パンノキ サポチェ スターフルーツ 左:グアバ 右:マンゴー Pizza 4P's workshopPizza 4P'sに入ると、4P's sustainable department managerのMs. Thuが迎えてくださり、Workshop “資源循環と私たちの食、Zero-wasteの取り組み”...
大人と子供の社会科見学〜循環社会の未来〜
こんにちは。ホーチミン在住駐妻のSachikoです。6月15日に、標記のイベント『Binh Duong新都市の資源循環モデル見学会』が、開催されました!大人から子供まで楽しめる「資源循環と食料生産」の関係を体験できる内容で、約40名の方が参加くださいました。私も家族で参加したため、当日の内容をご紹介させていただきます。 Hikariにて資源循環の現場視察まずはベカメックス東急のMr. Quangに、Hikariレストラン区画で実証が進められている、昆虫を用いた生ごみ資源化施設をご案内いただきました。『アメリカミズアブ(BSF: Black Soldier Fly)』が施設内レストランの生ごみを食べている様子を見学し、更には、BSFの糞などが「たい肥」になること、そして乾燥させたBSFの幼虫とPizza 4P'sの余剰ピザ生地を混ぜると、「魚の餌」になることを学びました。参加者からは、乾燥させたBSFの匂いは香ばしい海老のよう(結構美味しそう)だと声が挙がっていました。この実証の技術協力を長年続けているThien Sinh Farmは、その肥料や餌の一部を用いて有機農産物を生産し、Pizza 4P’sにも供給しています。生ごみをあっという間に減らし、最終的には農産物を育てることに活かされる。このような生ごみ処理がもっと広まると良いですね。 魚の餌やりその後Pizza 4P's前の池に移動し、実際に「魚の餌」を鯉などに与えました。魚好きの私の娘は、この餌やりタイムが一番楽しかったそうです。 魚の排泄物はバイオフィルターを通して、栄養たっぷりの水となり、Hikari Complex内の果樹たちに与えられます。施設内の果樹を見学すると、パンノキ、サポチェ、マンゴー、グアバにスターフルーツ…様々な木が!スターフルーツは実際に収穫もしました。皆さんはどれがどの木か分かりますか? パンノキ サポチェ スターフルーツ 左:グアバ 右:マンゴー Pizza 4P's workshopPizza 4P'sに入ると、4P's sustainable department managerのMs. Thuが迎えてくださり、Workshop “資源循環と私たちの食、Zero-wasteの取り組み”...

Thien Sinh Farm Tour
[English and Japanese below..] Với mong muốn hiểu rõ hơn về quy trình sản xuất của trang trại từ một số khách hàng thì hằng năm chúng tôi tổ chức các chương trình trải...
Thien Sinh Farm Tour
[English and Japanese below..] Với mong muốn hiểu rõ hơn về quy trình sản xuất của trang trại từ một số khách hàng thì hằng năm chúng tôi tổ chức các chương trình trải...

川崎フロンターレ x Thien Sinh Farm 食育BBQ
ビンズン新都市の川崎フロンターレサッカースクールに招かれ、食育BBQを共同で開催しました!目的は調理実習やThien Sinh Farmからのお話を通して、自分や他の生きものとの繋がり、循環について興味をもってもらうこと。当日の様子を、濱さんにお伺いしました。 ——— ビンズン新都市にある屋根付きサッカーグラウンドでは、川崎フロンターレサッカースクールに通う子供たちが元気に練習しています。その中心に立つのが西ヘッドコーチです。2021年からご家族で赴任され農業や食にも関心があり、コートに隣接するコミュニティーガーデンの一角に「フロンターレガーデン」(畑)を始めることに。その時からThien Sinh FarmとHikari projectとの関わりが始まりました。 「ビンズンのご家庭は、環境や食にも関心が高く、Thien Sinh Farmにも関心を持ってくれる方もいるのでは」という西さんからの提案もあり食育イベント開催にいたりました。 Thien Sinh Farmから循環農業に関するお話をした後、Becamex Tokyuの坂井さんより4ps他多くのレストランが入居するHikari の取り組み(生ゴミの資源化)についてお話をいただきました。 さて、待ちに待った調理実習です。 子供達は4班に分かれ、サラダ作りとBBQに取り掛かりました。 牛ひき肉にはたっぷり玉ねぎが練り込まれ、炭火で焼いたハンバーグにハーブソルトをかけていただきました。普段、あまりお肉を欲しがらないという子供も、何度もならんで塩味だけで美味しそうに食べていました。 今回のイベントで伝えたかったことは、野菜も牛も豚も僕ら人間も繋がっているということ、生ゴミも工夫すれば次の生き物にとって大切な糧になること、汚染されていない餌であれば豚も牛も健康に育ち糞も臭くなく、元気な野菜を育てることができること。 Hikariの生ゴミ資源化の取り組みから得られる資源は、一部Thien Sinh Farmに還元され、その餌と肥料から安心安全なお野菜と畜産物がご家庭とレストランに還元されています。 こんな取り組みをしてみたいという方がいらっしゃいましたら、Thien Sinh Farmまでご連絡ください。 ——— <西コーチへのインタビュー記事>https://tokyugardencity.com/ja/discover/03/ <過去ブログ記事:生ごみの資源化とコミュニティガーデン>https://thiensinh.net/ja/blogs/thien-sinh-farm-news-for-next-week/thien-sinh-farmと未来の街-生ごみを資源に変える虫 著者:Sachiko...
川崎フロンターレ x Thien Sinh Farm 食育BBQ
ビンズン新都市の川崎フロンターレサッカースクールに招かれ、食育BBQを共同で開催しました!目的は調理実習やThien Sinh Farmからのお話を通して、自分や他の生きものとの繋がり、循環について興味をもってもらうこと。当日の様子を、濱さんにお伺いしました。 ——— ビンズン新都市にある屋根付きサッカーグラウンドでは、川崎フロンターレサッカースクールに通う子供たちが元気に練習しています。その中心に立つのが西ヘッドコーチです。2021年からご家族で赴任され農業や食にも関心があり、コートに隣接するコミュニティーガーデンの一角に「フロンターレガーデン」(畑)を始めることに。その時からThien Sinh FarmとHikari projectとの関わりが始まりました。 「ビンズンのご家庭は、環境や食にも関心が高く、Thien Sinh Farmにも関心を持ってくれる方もいるのでは」という西さんからの提案もあり食育イベント開催にいたりました。 Thien Sinh Farmから循環農業に関するお話をした後、Becamex Tokyuの坂井さんより4ps他多くのレストランが入居するHikari の取り組み(生ゴミの資源化)についてお話をいただきました。 さて、待ちに待った調理実習です。 子供達は4班に分かれ、サラダ作りとBBQに取り掛かりました。 牛ひき肉にはたっぷり玉ねぎが練り込まれ、炭火で焼いたハンバーグにハーブソルトをかけていただきました。普段、あまりお肉を欲しがらないという子供も、何度もならんで塩味だけで美味しそうに食べていました。 今回のイベントで伝えたかったことは、野菜も牛も豚も僕ら人間も繋がっているということ、生ゴミも工夫すれば次の生き物にとって大切な糧になること、汚染されていない餌であれば豚も牛も健康に育ち糞も臭くなく、元気な野菜を育てることができること。 Hikariの生ゴミ資源化の取り組みから得られる資源は、一部Thien Sinh Farmに還元され、その餌と肥料から安心安全なお野菜と畜産物がご家庭とレストランに還元されています。 こんな取り組みをしてみたいという方がいらっしゃいましたら、Thien Sinh Farmまでご連絡ください。 ——— <西コーチへのインタビュー記事>https://tokyugardencity.com/ja/discover/03/ <過去ブログ記事:生ごみの資源化とコミュニティガーデン>https://thiensinh.net/ja/blogs/thien-sinh-farm-news-for-next-week/thien-sinh-farmと未来の街-生ごみを資源に変える虫 著者:Sachiko...

Farm Visit 2021
These pictures are contributed by families visited Thien Sinh Farm.We are planing next " Family Farm Visit " soon, please email us if you have any question on this event! ...
Farm Visit 2021
These pictures are contributed by families visited Thien Sinh Farm.We are planing next " Family Farm Visit " soon, please email us if you have any question on this event! ...

Chiết xuất dầu đậu phộng và làm bánh đậu phộng/...
ピーナッツ油の搾油とクッキー作りPeanut oil extraction and cookie makingChiết xuất dầu đậu phộng và làm bánh đậu phộngGiới thiệu sự kiện giáo dục thực phẩm được tổ chức vào ngày hôm trước.Chúng tôi...
Chiết xuất dầu đậu phộng và làm bánh đậu phộng/...
ピーナッツ油の搾油とクッキー作りPeanut oil extraction and cookie makingChiết xuất dầu đậu phộng và làm bánh đậu phộngGiới thiệu sự kiện giáo dục thực phẩm được tổ chức vào ngày hôm trước.Chúng tôi...

親子食育イベントFeb 2023
日頃から大変お世話になっております! 以下、情報をお届けします。 明日、以下の親子参加イベントを開催いたします。 ご参加希望の方がいらっしゃいましたら、ラインやメールでご連絡くださいませ。 (ご予約いただいている皆様には本日中に改めてご確認のご確認を差し上げます。) 日時:2月11日 10:00より (9時頃からスペースを開放しております) 1. ピーナッツ栽培の話 2. Thien Sinh Farmのピーナッツを使った油絞り体験 3. クッキー作り(絞った油と搾り粕も使います) 4. コーヒー焙煎 そして 今が旬のカカオの生の実も食べてみましょう!(甘酸っぱいです) 5.特製ピザ (TSFトマトソース、ホーチミン事務所のアクアポニックスで育てたサラダを収穫体験、トッピング) 6. (昼食後、希望者のみ) 海外の農業の話(今回は、昨日まで私が調査に入っていた島国モルディブの農業の話) 場所: Thien Sinh Farmhttps://maps.app.goo.gl/kPq5kWtfjuy5Dr8G6?g_st=ic 参加費用: 150,000 VND / 名 (幼児無料) 持ち物:...
親子食育イベントFeb 2023
日頃から大変お世話になっております! 以下、情報をお届けします。 明日、以下の親子参加イベントを開催いたします。 ご参加希望の方がいらっしゃいましたら、ラインやメールでご連絡くださいませ。 (ご予約いただいている皆様には本日中に改めてご確認のご確認を差し上げます。) 日時:2月11日 10:00より (9時頃からスペースを開放しております) 1. ピーナッツ栽培の話 2. Thien Sinh Farmのピーナッツを使った油絞り体験 3. クッキー作り(絞った油と搾り粕も使います) 4. コーヒー焙煎 そして 今が旬のカカオの生の実も食べてみましょう!(甘酸っぱいです) 5.特製ピザ (TSFトマトソース、ホーチミン事務所のアクアポニックスで育てたサラダを収穫体験、トッピング) 6. (昼食後、希望者のみ) 海外の農業の話(今回は、昨日まで私が調査に入っていた島国モルディブの農業の話) 場所: Thien Sinh Farmhttps://maps.app.goo.gl/kPq5kWtfjuy5Dr8G6?g_st=ic 参加費用: 150,000 VND / 名 (幼児無料) 持ち物:...